ローデンストック

取り扱いブランド ピックアップ

ローデンストック

長い年月に培われてきた職人気質と伝統工芸に最新の科学とテクノロジーを融合させ、数々の名品を創りあげてきました。

http://www.rodenstock.com/rod_web/jp/jp/startpage.jsp


Ray・Ban (レイバン) サングラス 

DSCN4421 (640x480)DSCN4422 (640x480)

 

 

 

 

 

 

 

Ray・Ban  mod-3534  col-012  

DSCN4423 (640x480)DSCN4424 (640x480)

 

 

 

 

 

 

 

Ray・Ban  mod-3534  col-004  

日常用途のスタイルに今風のアレンジを施したアクティブライフスタイル・シリーズ。

スポーティで洗練されたデザインが普段着使いとしてもオシャレに決まります。

軽いアウミニウムテンプルとバネ丁番で掛け外しも快適です。


Ray・Ban (レイバン) サングラス 

DSCN4417 (640x480)

DSCN4418 (640x480)

 

 

 

 

 

 

Ray・Ban  mod-3029(OUTDOORSMANⅡ) col-181  

DSCN4419 (640x480)DSCN4420 (640x480)

 

 

 

 

 

 

 

Ray・Ban  mod-3138(SHOOTER)  col-181  

レイバン定番のモデルに新色追加です。

フロントバーとテンプルチップにハバナカラーを導入し、トレンド感をアップさせました。

渋さ増す色使いで新たな魅力が出ていますね。


フレア(ブランド解説)

リムネスファッションフレームのリーダー的存在。60年代半ばに創設者オーゲンベック氏の息子であるライナーペック氏がアメリカでの勉学とビジネスを習得後、モダンな新しいブランド、フレアーを作り出しました。会社創設から、メガネフレームはどうあるべきかという彼ら独自の創意工夫を常に行ってきました。メガネフレームに次第にファッション性が要求されるのを感じ取っていた彼は、ファッション性と最高の品質における商品生産を目指します。他のフレームが大量生産されるのとは別に、会社のポリシーは常に美的感覚と高い品質を重視してきたのです。その特徴は、軽くて、決して重さを感じさせない細工装飾です。流行をリードするデザインとその洗練された技術と共に絶え間なく成長する企業、“Mado in Germany”の今日のフレアーはその一例と言えます。


シルエット(ブランド解説)

眼鏡通に愛され続けてきたオーストリア伝統のブランド。1964年オーストリアのリンツで創業したシルエット社。 「素材がメガネを決めるのか、それともメガネの形が素材を決めるのか。素材とデザインは互いに影響しあい、想像的刺激を与えます。しかし最も重要なのは、メガネをかける人のニーズである。」という信念のもとデザイン・品質・快適さ、そして人々のニーズ、これら全てを調和させたのがシルエット社のフレームです。